生前遺影撮影が流行っているそうです。
遺影といえば、慌てて使える写真を探して、引き延ばしたり、加工したり。そんなイメージは既に昔の話で、今は自分の遺影を生きているうちに準備する人が増えているそう。
確かに・・・。遺影が最期の写真となるなら、なるべくいい写真を遺したいと思うかも知れません。
「みんなの終活窓口」は、2020年3月4日にオープンしたのですが、オープン記念イベントとして生前遺影大撮影会を予定していました。イベントの中でも一番予約があったのがこのイベントでした。残念ながら、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となってしまったのですが、落ち着いたらまた企画したいなと思っています。その時はお知らせしますので、是非みなさま、ご参加くださいね。
生前遺影に関する終活かるたはもう一枚あるので、一緒に紹介します。
【せ】生前遺影 キレイに撮ってね 最期だし
私、この気持ち良く分かります。最期までキレイにいたいですよね・・・。
The following two tabs change content below.
minsyu34
京都にある終活情報発信基地「みんなの終活窓口」の終活コーディネーター。
保有資格:家族信託コーディネーター、2級ファイナンシャルプランニング技能士、年金アドバイザー、相続アドバイザー、終活アドバイザー、日商簿記3級など。終活に取り組むことで、これからの生き方を明確にし、今をもっと楽しんで欲しいと願っています。
未来を見つめた人生設計の足がかりとなる終活を一緒に始めてみましょう!
最新記事 by minsyu34 (全て見る)
- WEEKLY MINSYU Vol.33(12/27)今年一年、ありがとうございました。 - 2020年12月27日
- 【ら】ラーメンの 投稿ばかりの Twitter - 2020年12月26日
- 【ら】来年に 先延ばしせず 相談だ - 2020年12月25日